このエントリーをはてなブックマークに追加

1.南予森林アカデミーの開講式を開催しました。

 令和4年4月12日(火)、南予森林アカデミーの開講式を開催しました。

 今年度の受講生は4名で、早速明日から講義がスタートします。

 当アカデミーでは、1年間、総合的なカリキュラムを通じて、森林・林業の基礎から資格取得、現場実習まで幅広く学び、愛媛県南予地域の林業の担い手となる人材育成していきます。

 岡原文彰センター長から研修生へのメッセージ

 これから安全に研修が出来ますように!ヘルメット贈呈式!!

 令和4年度の研修生との記念撮影!!


2.令和5年度の研修生を募集します。

 4月12日(月)にアカデミーが開講となったばかりですが、来年度の第2期生の募集についてお知らせします。

 当アカデミーでは、条件が整えば、「緑の青年就業準備給付金事業」(国)を活用し、研修生の生活支援を行う計画です。詳しくは当アカデミーへお問い合わせください。

 森林・林業に関する座学と併せて、林業機械を使った実習、安全管理とインターンシップに力を入れており、卒業後に即戦力となる人材育成に努めます。

 現場で最低限必要となる資格取得を目指します。

 アカデミーを受講する皆さんは、地域の担い手として、地元の林業事業体から多いに期待されています。

さあ!山がフィールドです。
緑の自然の中で、私たちと一緒に森創りを始めてみませんか。

☆☆☆南予森林アカデミー☆☆☆

1 募集人員及び研修期間

  ・選考種別 : 短期研修生及び長期研修生

  ・募集人員 : 5名程度

  ・研修期間 :短期研修生 約4か月

         (令和5年4月~令和5年7月)

       :長期研修生 約1年間

         (令和5年4月~令和6年3月)

2 試験費用等

  ・試験費用、入学金、入学後研修費用 : 無料

   (個人の所有物となるもの等は除きます。)

3 募集期間

  ・令和4年7月1日(金)~令和5年1月31日(火)

   1次募集 令和4年7月1日~令和4年9月30日

        試験日:令和4年10月16日(日)

   2次募集 令和4年11月1日~令和5年1月31日

        試験日:令和5年2月12日(日)

 募集日程、受験資格、試験等については、募集要項をご確認ください。

 ○パンフレットのダウンロード ( PDF1PDF2

 ○募集要項のダウンロード ( PDF ) ( WORD

 ○受講願書のダウンロード ( PDF ) ( EXCEL

3.南予地域の先輩からのメッセージ

☆南予地域の先輩の紹介が愛媛県のホームページに掲載されています☆

 「えひめ愛顔の農林水産人」ホームページ

   ○ 堀川勇樹さん (株式会社堀川林業)

   ○ 飯島崇さん  (南予森林組合)

   ○ 工藤良平さん (株式会社堀川林業)

   ○ 山内翔平さん (株式会社日吉農林公社)