山に同行!!地域林政アドバイザー制度とは?

地域林政アドバイザー制度をご存じですか。この制度は、技術者がアドバイザーとして市町村への指導・助言を行うことで、地域の森林・林業行政の推進を支援する制度です。

全国の市町村の4割で林務担当職員が0人であるなど、人員体制が不十分な市町村が多く存在します。

一方で、近年、市町村が森林・林業分野で担う役割は大きく増加しており、体制整備が急務となっています。

今回は、宇和島市の地域林政アドバイザーさんに同行し、実際のお仕事の様子を取材させていただきました。

2023年5月18日

令和5年度 南予森林アカデミー開校式の様子をアップしました。

令和5年4月10日(月)、令和5年度南予森林アカデミー開講式を開催しました。

今年度の開講式では、第2期生となる5名を迎え、約1年間のカリキュラムの中で、森林・林業の基礎的な知識や労働安全知識を学ぶとともに、現場実習やインターンシップ、資格講習等を通じ、林業現場で即戦力となる人材を育成します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南予森林アカデミーの開講式を開催しました。

令和5年4月10日()、令和5年度南予森林アカデミー開講式を開催しました。

今年度の開講式では、第2期生となる5名を迎え、約1年間のカリキュラムの中で、森林・林業の基礎的な知識や労働安全知識を学ぶとともに、現場実習やインターンシップ、資格講習等を通じ、林業現場で即戦力となる人材を育成します。

岡原文彰センター長から研修生へのメッセージ

岡原文彰センター長から研修生へのメッセージ

研修生代表による宣誓

令和5年度の研修生との記念撮影

【宇和島市】地域林政アドバイザー募集について

宇和島市では、地域林政アドバイザーを求めています。

林業行政に興味がある方、現在特段の資格がなくても申し込みは可能です。

詳しくは、宇和島市HP 【令和5年度】会計年度任用職員募集 – 宇和島市ホームページ | 四国・愛媛 伊達十万石の城下町 (city.uwajima.ehime.jp) をご覧ください。

南予森林アカデミー研修生2次募集について

 南予森林アカデミーでは、研修生の2次募集を行っています。

 募集期間は、令和4年11月1日~令和5年1月31日となっております。

 森林・林業の基本的な知識、労働安全知識、現場実習を通じた基礎技術を学び、現場で必要とされる資格を取得できます。

 ぜひ、南予森林アカデミーで学んでみませんか。