令和7年度研修生の前期募集(受付期間:7/1~9/30)を開始しました!(南予森林アカデミー)

南予森林アカデミーでは、第4期生となる令和7年度研修生の募集を開始しました。受付期間は、7月1日から9月30日までとなっています。研修期間は、短期研修は4ヶ月(令和7年4月~7月)、長期研修は1年間(令和7年4月~令和8年3月)です。

募集要項、受講願書は、当ホームページのトップ>南予森林アカデミーからご入手いただけます。

第4期生募集チラシ

 

【木と人を繋ぐ学び舎】第5回 「森林作業道 木漏れ日逍遥」をアップしました。

木漏れ日の中、森林作業道をゆっくりと歩きました。

【著作権表示】 Kevin MacLeod の Long Road Ahead B は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。

https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100588

アーティスト: http://incompetech.com/

2024年6月26日

森林経営管理制度に係る松野町蕨生地区の意向調査開始について

森林経営管理制度に係る意向調査

森林の経営管理に関する意向調査は、森林経営管理制度に基づいて行われ、森林所有者の方に対して、「今後どのように管理していきたいか」など意思をお伺いするための調査です。

蕨生地区の森林を所有する皆さんへお願い

令和6年度は、蕨生地区の森林を所有する皆さんに、森林経営の意向調査(アンケート調査)を行っています。これからどのように経営や管理をしていくかなどお伺いした上で、今後の森林管理方法を検討していきます。

アンケートが届いた皆さんは、回答のご協力をお願いします。
なお、お問い合わせ先は、(一社)南予森林管理推進センター(0895-49-5083)または役場農林振興課までご連絡ください。

2024年5月10日

新シリーズ【木と人を繋ぐ学び舎】 第1回「チェーンソー初心者必見!突っ込み伐りとキックバックを学ぶ」をアップしました。

今年度、新しく4名の研修生が入校しました。チェーンソーを握って3日目となる今日は、突っ込み伐りの練習です。講師は戸田正和先生です。今年度も皆様のお役に立つ動画をお届けできるよう頑張ってまいります。研修生ともども、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年4月24日

入学おめでとうございます。令和6年度南予森林アカデミー開講式を執り行いました。

令和6年4月9日、第3期生となる4名の研修生が開講式に臨みました。これから様々な講義や実習を通して、林業のプロを目指していきます。皆さんの応援をよろしくお願いいたします。

(手前)研修生4名
(奥)御来賓の皆様(右から愛媛森林管理署長 藤平康則様、愛媛県南予地方局長 阿部恭司様代理南予地方局農林水産振興部長 宮田正孝様、南予地区林業事業体会議会長 株式会社堀川林業代表取締役 堀川隆幸様)

主催者 左から(一社)南予森林管理推進センター長 宇和島市長 岡原文彰、同理事 松野町長 坂本浩、同理事 鬼北町長 兵頭誠亀、同監事 南予森林組合代表理事組合長 芝田正文

式辞 岡原センター長

来賓あいさつ 藤平署長

来賓祝辞 藤平署長

来賓祝辞 宮田部長

ヘルメット贈呈式

研修生代表による宣誓

記念写真

2024年4月10日