木漏れ日の中、森林作業道をゆっくりと歩きました。
【著作権表示】 Kevin MacLeod の Long Road Ahead B は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100588
アーティスト: http://incompetech.com/
南予森林アカデミー講座『愛媛の森とその成り立ち』を公開講座といたします。参加を希望される方は以下を参考に申し込んでください。
開催要領:公開講座のお知らせ
申込書 (PDF)講座申込書 (EXCEL)講座申込書
今回は、グラップルの実習の様子をお届けします。実習では、グラップルで丸太を積み上げながら、ゲーム感覚で技術を磨く内容です。講師は、南予森林組合広見・松野事業所上甲班班長 上甲裕二さんです。
https://youtu.be/K9Bf9kOFpng
今回は、走行集材機(フォワーダ)の操作実習をお届けします。講師は、南予森林組合 広見・松野事業所長の井関和浩さんです。
今回は、林内作業車に大径木をどうやって乗せればよいか、その操作技術を学びました。講師は、南予森林組合 広見・松野事業所長 井関 和浩さんです。
今年度、新しく4名の研修生が入校しました。チェーンソーを握って3日目となる今日は、突っ込み伐りの練習です。講師は戸田正和先生です。今年度も皆様のお役に立つ動画をお届けできるよう頑張ってまいります。研修生ともども、どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度の小・中学校木工教室で制作する「野鳥の巣箱」の試作品を届けていただきました。試作して頂いたのは、鬼北町下鍵山の宮本建築さんです。昨年の「本立て」に続き、今から作るのが楽しみです。宮本建築さん、ありがとうございます。

