林内作業車による集材技術を学ぶ

林内作業車による集材技術の実習に同行取材しました。簡単そうに見えますが、急傾斜地で狭い作業道という状況で、お二人の呼吸がぴったり合わないと、中々うまくいかない作業ですよね。林内作業車を使用されている方の参考になれば幸いです。講師は自伐林家菊池俊一郎先生です。

2024年9月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : wpmaster

9/12森林・林業教室(清満小学校)を開催しました。

令和6年9月12日(木)、宇和島市立清満小学校で森林・林業教室を開催しました。3年生から6年生までの25名の児童が参加し、森のこと、林業のこと、自然のことを楽しく勉強した後、巣箱づくりを体験しました。

3年生から6年生までの児童

講師 船越 友記郎さん(森の国ホテル森林ガイド)
講師 船越 友記郎さん(松野町滑床渓谷、水際のロッジ森林ガイド)
巣箱づくりの様子①
巣箱づくりの様子②
巣箱づくりの様子➂
巣箱づくりの様子➂
完成を喜ぶ
2024年9月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : wpmaster

鬼北町立好藤小学校から届いた贈り物💛

9月10日、好藤小学校から贈り物が届きました。森林・林業教室を体験した5、6年生や担任の先生の思いのこもったお礼のメッセージに、久しぶりにうれしくなりました。好藤小学校の先生、児童のみなさん、どうも有難うございました。

好藤小学校から届いたメッセージ
2024年9月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : wpmaster

森林・林業教室(好藤小学校)

9月5日、鬼北町立好藤小学校5,6年生10名と一緒に、森について学び、巣箱づくりをしました。

2024年9月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : wpmaster