みなさまこんにちは。
当センターの担い手育成事業の一つ「木工教室」をご紹介します。令和7年度、小中学校を対象とした木工教室で制作する本立ては、県産材ヒノキを使用し、どこから見ても美しく、どっしりとした作品になりました。ぷーんとヒノキの香りも漂ってきます。
一生モノとして十分耐えられる強度もありそうです。ちょっと作るの難しいかも知れませんが、頑張って作ってもらいますね。
※付箋では令和8年度となってますが7年度の誤りでした(-_-;)💦
TEL.0895-49-5083
〒798-1351愛媛県北宇和郡鬼北町大字奈良4073番地7
みなさまこんにちは。
当センターの担い手育成事業の一つ「木工教室」をご紹介します。令和7年度、小中学校を対象とした木工教室で制作する本立ては、県産材ヒノキを使用し、どこから見ても美しく、どっしりとした作品になりました。ぷーんとヒノキの香りも漂ってきます。
一生モノとして十分耐えられる強度もありそうです。ちょっと作るの難しいかも知れませんが、頑張って作ってもらいますね。
※付箋では令和8年度となってますが7年度の誤りでした(-_-;)💦